この記事の目次
夕食はヤードハウスへ。さすが人気店。
ヤードハウスはですねー、こんなヒトにオススメです。
- 美味しいビールを飲みたい
- 同行者がビール好き
- ビールは苦手だがワイワイ皆で騒ぐのは好き
- スポーツバーとか好き
- ハードロックカフェとか好き
- 肉
場所はビーチ・ウォークの1階です。ハレクラニに行く途中に通るかな?
ビールの種類はなんと100種類以上!

天井に管があるでしょ?
これ、全部ビールが出てくる管。夢のよう。正にアメリカンドリーム。





全部ビール。「サイダー」って書いてるのすらビール。
一体何回通わなければならないのだろうか…
「サイダー」のパイナップル、頼んでみましたが、
普通にパイナップルサイダーでした。マジで。
味わったら若干ビール…かな?くらい。
というか、これがビールであることにしばらく気づかなかった。
ビール苦手でも楽しめますよ。
ハーフヤードグラスは驚きの950ml
上のメニュー「パイントまたはゴブレット」「ハーフヤード」とあります。
持ってきてもらうグラスのサイズなのですが、頼むならまずは「ハーフヤード」にしましょう!

うっひょーーーーーーー
あーーげーーーーぽーーーよーーー↑↑↑
このグラス、950mlあります。
ただまぁ当然ですが、早く飲まないとぬるくなるので。
シェアできるのであればシェア、そうでないなら元気よく飲みましょうね。乾杯!
とにかく何食ってもうまい。肉さいこう

リブアイステーキ

ポキナチョス

マック・チーズ

ペッパー・フィレステーキ
何食ってもうまいんで、安心して注文してください。
肉なんて「自炊でウマい肉食えるもんなぁ、別に…」って思ってたのを一瞬で覆されました。高いだけあるわ。完敗です。ビールもうまい!乾杯!
メニューはこちら


ハッピーアワーがめちゃくちゃおトク
ハッピーアワーは「お酒やつまみなどが安くなるハッピーな時間」のことです。
多くのお店で実施されています。
ハッピーアワー用のメニューとかではなく、一部メニューがそのまま安くなります。
ここヤードハウスはハッピーアワーは凄いですよー

人気なのは「オニオンリングタワー」や「ピザ」ですね。
オニオンリングは衣にビールが使われているらしく!ぜひとも食べてみたい!
ハッピーアワー中は半額なので、普通の時間に行くとなかなか頼む気にならない…
ハッピーアワーは平日14:00〜17:30、日〜水の22:30以降
ハッピーアワーは上記の時間となっています。
ただ、基本ヒトがめちゃくちゃ多いです。
ハッピーアワー狙いで行くのであれば、早めに行くよう心がけてください。
私だったら…16時くらいに行くかなぁ。
ヤードハウスには日本語メニューこそありますが、店内、日本語一切通じません。
そもそも日本人のお客さん、あまり見かけませんし。
(でも日本語メニューがあるという素晴らしさ…!)
テイクアウトしているヒトも多いですが、納得の味ですね!
テーブルで会計がクレジット決済可能
前回行ったら、なんか謎のタブレットが導入されてまして。
なんと、注文と決済がこれでできるんですよ。やばみーーーーー
普通だと、チップの関係でそのテーブル担当のヒトに会計してもらうんですが、
そのヒトが近くに来るまで待ってないといけないんですよね。
でも、このタブレットで決済すれば待つ必要無し!カードリーダーに通して、チップの%選んでおしまい!
しかも一番驚いたのがレシートが出てくる 笑”
いやー最高です。

ちなみに、注文はこれでやると結構めんどくさい。
一画面に一つしかメニュー表示されないし、一覧表示も不可。しかも、一番大事な「ハーフヤードサイズの注文ができない」んですよね。
私は紙とペン持っていって、それに注文書いて渡しました。総勢10名なんでお互い面倒ですし、間違いも起きやすいですから。しかも店内めっちゃうるさいんで、オーダーが結構大変なんですよ。
6人以上とかで人数多いときは、紙とペン持ち歩くと何かと便利ですよ。
実際、前回オーダーミスがあったのですが、こちらの渡した紙を確認してもらってスムーズに事が運びました。
そんなこんなでヤードハウス、激オススメです。
次は…次こそはハッピアワーに行きたい…!