インスタに載せなきゃ!
海外でもTwitterでつぶやいたり、LINEでやりとりしたり、
何かを調べたりしたくなることがあるでしょう。
特に女性やお子さんは、Wifiがあった方が喜ぶでしょう。旅先でもネットは欠かせない、というヒトはいるものです。
でも…
そうですね。
海外に行ったことがないヒトでも、
「一歩間違えると高額請求が来ることがある」
ということはご存知でしょう。
この記事では、ハワイ滞在中のネット環境についてお伝えしていきます。
この記事の目次
データローミング、データ通信OFF。機内モード
契約しているプランによっては、海外に行っても通信ができるものもあります。
電話もいつもと変わらず着信できます。
しかーし!費用は「海外価格」となり、いつもの料金に加算されることになります。
ちょっと割高とかではなくウン十万とかの話になってきますので(マジで)、
石油王以外は「海外でデータ通信をしないようにする」必要があります。
iPhoneなら
設定→モバイル通信→モバイルデータ通信をオフ
これでOKです。
あと、icloudやアプリの更新・バックグラウンドで動くものもオフにしてください。
これ、「wi-fi環境のみ」の設定にしてても絶対オフにしててください。レンタルwi-fiの容量が一気になくなります。秒です。
特にicloud。写真も動画もバシバシ撮るでしょうから、場合によっては数分で速度制限です。
で、肝心のwifiですが…
無料wi-fiはそこそこある
まず、宿泊先のホテルには無料wi-fiがあることがほとんどです。
そして、
・DFS
・ワイキキショッピングプラザ
・インターナショナルマーケットプレイス
など、まぁ言われてもわからないかもしれませんが、
街中の大きい施設で無料wi-fiを飛ばしてくれています。
当然、マックやスタバもありますので、
ワイキキ付近でwi-fiに困ることはあまりないかもしれません。
また、wi-fiを飛ばしているバスもありますので、
最悪そのバスを見つけ次第、全力で走って追い続けていればバス路線上はずっと使えます。それでも制限あるんで一時間だけですが。
ただ、スポットから外れたら当然使えません。
また、無料wifiは大勢から利用されるので速度が遅い場合がほとんどです。
アラモアナ・ショッピングセンターのwi-fiではLINEでのメッセージのやりとりがギリギリ、LINE電話は無理でした。Diorのwi-fiが何故かめっちゃ感度良かったので、それでなんとか連絡とりました。
wi-fi機器をレンタルした方がいい理由
私はwifi機器をレンタルします。
SNS云々より、どちらかと言えば利便性の問題ですね。
いつでもどこでも連絡がとれる(LINEが使える)
今回、wifi機器をレンタルする代わりに現地用の携帯電話レンタルをしないことにしました。
携帯電話のレンタルはレンタル費用も通話料も別に高くありませんのでオススメです。
電話のレンタルが無料で通話料のみ実費負担、というのも珍しくありません。
ただ、wifiがあったらLINEが使えますからね。
wifi機器のバッテリーの問題があるので「いつでも」というのは語弊がありますが、
(常時電源ONにすると数時間でバッテリーがなくなります)
無料wifiがない場所でも連絡がとれるので便利です。
翻訳機(ポケトーク)が使える
買っちゃいましたよ、翻訳こんにゃく。
POCKETALK(ポケトーク)といいます。
若干音質悪いですけどね。
で、これって単体でも使えるんですが、wifiにつなげた方がより正確な翻訳をしてくれます。
おもしろいでしょ?
私は英語ペラペラというわけではなく、何とかかんとかコミュニケーションが取れる程度の英語力です。ゴリラですからね。
レストランで眺めのいい席に案内してもらいたいとか、
どれくらい待ったら入れるのかとか、
そういう状況によって会話内容が大きく変わりそうなときに、
このポケトークがあればかなり心強いです。
また、何かトラブルがあったときにも頼りになりますよね。
私の話をすれば、前回は帰りの飛行機の出発ロビーが変更になりました。
それは館内アナウンスでわかりましたし、グランドホステスの方の説明も理解できたので良かったのですが、毎回問題なく理解できるとは…限りません。
以前中国に行くとき、乗り継ぎまでに時間がないのに空港内で迷ってしまい、
グランドホステスの方に質問したら「△※@□〜」と言われ、
まったく理解できずかなり焦りながら、
結果的にギリギリ駆け込みで飛行機に乗った経験があります。
あのときにポケトークがあったら違ったのかもしれません。
また、私の父は英語はほとんど話せません。
別行動を取るときはきっと、このポケトークが活躍してくれるでしょう。
尚、英語と日本語だけでなく、現時点で63言語対応しています。
英語以外を話すヨーロッパ圏に行ったときなんかにも使えそうです。
行ってみてぇヨーロッパ!!!
今回初めて使いますし、どの程度の使い勝手なのかはわかりませんが…
結構楽しみです。
気になってきちゃったヒトは、ぜひリンク先見てみてください。
私はリンク先のPV見て思わず興奮して購入に至ってしまいました。 笑”
↓
何かあったときに取れる選択肢が増える
- 出先でハワイブログを確認したくなってきた
- 急に思い立ってツアーを申し込みたくなってきた
- ツアーの決済忘れてた
- チケットの番号を確認したい
などでしょうか。
こういうときに、wifi機器があればサッと行動できます。
勿論インスタやtwitter、facebookなどの更新も気兼ねなくできますし、
各種サービスにログインするのも心配いりません。
詳しいヒトがアドバイスや素敵な情報をくれるかもしれませんし、
うっかり何かを忘れていても何とかできるかもしれませんね。
しっかり準備をしていたつもりでも、いざ旅行に出てみると、
結構抜けてることってよくありますもんね。
という訳で、wifi機器はあったらあったで便利ですし、借りる価値は十分にあると言えます。
- いつでもどこでも連絡がとれる(LINEが使える)
- 翻訳機が使える
- 何かあったときに取れる選択肢が増える
海外で使えるWifiは色々ありますが、人気なのはこの2つですかね。
単純に、同内容で価格が安いGLOBAL Wifiの方がオススメですかね。
「速度は気にしない、とりあえず使えれば」というヒトはイモトのWifiで3G契約でもいいでしょう。
でも、3G…
個人的には「回線が遅くてイライラする」ってのが大嫌いです。
また、場合によっては数人でアクセスすることもあるでしょう。
その中の誰かが動画とか見てたらもう…ね。
という訳で、3Gはあまりオススメしません。
で、LTEで比較すると、GLOBAL Wifiの方が安いですね。


また、比較のために500MB/日ににしましたが、
ぶっちゃけ、そんな使います?
一日500MBって、15GB/月のペースでしょう?
バカンスでリゾート地に来てるのに?何見るの?
という訳で、250MBで十分でしょう。
費用も920円/日とかそこらになりますね。
シュミレーターでは921円/日。
ちなみにこれは割引後の料金です。

決済の詳細は割引前の価格が表示されるのでわかりにくいですが、
9,360-1,600-388=7,372
7,372÷8日=921.5
という訳で、シュミレーター通りですね。
尚、「特定サイトからのお申込みにより」という割引は、
このページのリンクから登録しないと適用されませんのでご注意ください。
せっかく海外にバカンスに来てるのですから、
やはりストレスなく滞在を楽しみたいものですね。
wifi機器はぜひ借りておくことをオススメします。
インスタ、Twitter、Facebookをやってもいいですし、
ハワイブログを調べてもいいでしょう。
便利ですよ。
割引を受けておトクに借りたいのであれば、コチラからどうぞ。
それでは。
